なかにしりゅう

なかにしりゅう
なかにしりゅう【中西流】
(1)和算の流派。 江戸初期の算術家中西正好によって始められた。
(2)剣術の一派。 初代は中西忠太子定で, 小野派一刀流宗家の小野忠一の門人。 四代中西忠兵衛子正の時代に隆盛を極め, その道場は江戸で第一といわれた。 中西派一刀流。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”